自作ギターなど手作り大好きキホーテの部屋

自作ギター、手作りウクレレ、電子回路、ミキサー、Arduinoを使った時計、木工などいろいろ、作ったり、直したり。道具の使い方も。ギター作りなど、手作り大好きキホーテの発想と失敗と反省と教訓と喜びなどの記録。

  • Home・profile・ギター作り関連
  • 手作りいろいろ
  • 徒然に思うこと・生物歌・ほか・雑

2.アコースティックのボディ

2020.03.31 07:10

Homeに戻る2-0 変形弦によってギター全体がヘッド側とブリッジ・ブリッジピン側に強く引っ張られる。そのことによって変形する。その変形を防ぐことを考えないといけない。どのように変形するか。もともとが図2-0-Aであったとする。力は図2-0-Bの矢印イ、矢印ロ、矢印ハ、矢印ニのよ...

1.ギター 全体の形

2020.03.31 06:51

Homeに戻る 1-1 アコースティック  1-1-1 ボディの曲線、サイドの曲げ、表板・裏板の曲げ これは結構大変。曲げるための道具が必要。曲がってなくても十分使える。余裕があったら、StewMacでベンディングアイロンを買ったりしてもいい。まずやってみようと思う時、サイドの曲...

自作ギターなど手作り大好きキホーテの部屋

自作ギター、手作りウクレレ、電子回路、ミキサー、Arduinoを使った時計、木工などいろいろ、作ったり、直したり。道具の使い方も。ギター作りなど、手作り大好きキホーテの発想と失敗と反省と教訓と喜びなどの記録。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 自作ギターなど手作り大好きキホーテの部屋.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう