大きいので、とっても見やすい!約30cm×80㎝!
時計の誤差補正できる!(RTCの誤差補正できる!)
温度も表示できる!
聴覚障害の人のために光でのアラームやタイマーでお知らせできる!
音量調節できる!
明るさ調節できる!
スヌーズ付きのアラーム機能あり。音を一時的に止めるのに1回、スヌーズ機能解除するには、異なるボタンを正しい順に9回、つまり計10回ボタンを押さないとアラームは止まらない。寝ぼけながら止めるのは困難にしてある!
タイマー機能あり。
ストップウォッチ機能あり。(秒単位)
全面的に手作り時計!すごい!素晴らしい!
温度表示
光でのアラームのデモ
明るさ調節 暗くした場合
制作概要
arduinoとブレッドボードを使い、何度も何度も何度もTRY! スケッチ(プログラム)はパソコンで。パソコンとArduinoをつないで、スケッチをArduinoにかきこむ。ハードとソフトと共にいろいろ試す。
7セグメントの表示器を作る。テープLEDを使って。その前に木工作業ももちろんある。さらに電源部分の加工や光アラームのための出力端子などのための加工もある。
電子回路部分を作る。今回は電源、光アラーム出力、音出力をひとまとめにし、スイッチ部分をひとまとめ、マイコン、7セグメントデコーダ、トランジスタアレイ、RTCをひとまとめにした。さらに明るさと音量調節の可変抵抗。
いろいろつなげて、さらにその後もスケッチの変更などを繰り返した
0コメント