ことば・言語・文字2022.10.29 23:00Homeに戻るつれづれに戻る20220207 きほーてことばは本来的に相手とコミュニケーションするためにある。文字はことばを記録し、時間的空間的により広く共有するために、発明された。ここで、相手とのコミュニケーション手段としてのことばを「ことば」、文字と一緒になったことばを「言...
香港結婚式から22年を経て2022.10.29 11:53Homeに戻るつれづれに戻る20221029香港結婚式から22年を経て ずっと昔の自分で書いた手記を読みながら、考えたことをいくつか書き留めておきたい。◎ 交流の継続は大変貴重ですごいこと Pちゃんは淑徳日本語学校の学生だった。そして淑徳日本後学校は来年の春には閉校する。思い返し...
香港の結婚式2022.10.29 11:36Homeに戻るつれづれに戻る2001/2/7記2000年11月30日から12月4日まで香港に行って来ました。PちゃんとRの結婚式に出るためです。まず、人物紹介。Pちゃん(Q):(日本では、みんなPちゃんと呼ぶが、香港ではみんなQと呼ぶ。)日本に日本語を勉強しに来ている時に、我が家...
「日米地位協定の現場を行く」を読んで2022.10.29 10:43homeに戻るつれづれに戻る「日米地位協定の現場を行く」を読んだ。そして、現在の入管の制度と比べて考えた。米軍はアメリカ本土の基地から日本の基地の移動は入国審査なしで日本に入り、その後日本国内を自由に移動できる。どこへでも。いつだれが日本に来たかもわからない。1か月いるのか10年...
安倍元首相が銃撃され死亡した件について2022.10.29 10:25HOMEに戻るつれづれに戻る私は、安倍晋三は大嫌いだ。でも彼が死んでも、第2第3の彼が出てくるだけだ。なので、このような形の死はとても残念だ。彼は逮捕され検察でいろいろ調べられ裁判にかけられるべきだったと思っている。選挙の演説中にこのようなことが起こったのは、本当に残念だ。この事...